年収600万円が見えてきた。これって一つの”到達点”だよな??
1: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:05:58.914 ID:9L4L0AKNa
属性がワンランクアップする
2: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:06:51.001 ID:/xQ+tUCy0
そんなエリートがここにいるのかよ
5: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:08:11.618 ID:9L4L0AKNa
>>2
俺が今年なる予定
しかし最近残業が減り気味だからギリギリかも
俺が今年なる予定
しかし最近残業が減り気味だからギリギリかも
11: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:09:47.965 ID:9L4L0AKNa
>>6
エイギョー
>>7
1つの!
エイギョー
>>7
1つの!
9: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:09:08.429 ID:9L4L0AKNa
>>3
高いか低いかの話はしてない
>>4
まぁそうなんだけど変化が大きいポイントってこと
高いか低いかの話はしてない
>>4
まぁそうなんだけど変化が大きいポイントってこと
7: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:08:52.488 ID:bs7w2YAB0
通過点でしょ
10: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:09:38.219 ID:Hz/W1Gy70
俺も今年の昇進で来年は年収600万円超えそう
12: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:09:50.523 ID:/xQ+tUCy0
6000万に見えた
13: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:09:59.882 ID:QB7jjcpOp
子ども2人私立大学に行かせるのも辛い年収やぞ
14: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:10:12.083 ID:bncZsFr90
安心して結婚出来る境目みたいなイメージ
18: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:11:14.220 ID:fMxb9N8M0
600万より500万の時の方が感慨深かったわ
19: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:11:35.543 ID:wI/cXeM/0
年収600万だったら何でも買えるじゃん
2万円のフィギュアとかラブドールとか
いいなぁ
2万円のフィギュアとかラブドールとか
いいなぁ
25: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:15:49.431 ID:9L4L0AKNa
>>19
買えるけど欲しいもんそんなないから資産運用に回しちゃう
>>21
ひろしって係長だっけ
そういやおれ何も役職ないな…
買えるけど欲しいもんそんなないから資産運用に回しちゃう
>>21
ひろしって係長だっけ
そういやおれ何も役職ないな…
21: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:13:26.262 ID:wI/cXeM/0
野原ひろしも600万だっけか?
27: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:16:23.095 ID:Hs6qGbR1a
年収600って茄子と月はいくらの手取りなんだろ
28: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:16:53.596 ID:wI/cXeM/0
俺は40歳年収240万、1日12時間労働、月5日休みだけど
若くして600万の人を嫉妬しないし、純粋にすごいなぁって思うよ
若くして600万の人を嫉妬しないし、純粋にすごいなぁって思うよ
47: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:24:45.660 ID:9L4L0AKNa
>>33
俺も3人ほしい
>>34
不動産営業大変だもんな
俺の担当も月に1回休めたらいい方って言ってた
>>35
年収って大中小より業者に左右されるんじゃない?
俺も3人ほしい
>>34
不動産営業大変だもんな
俺の担当も月に1回休めたらいい方って言ってた
>>35
年収って大中小より業者に左右されるんじゃない?
34: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:20:05.108 ID:RTd9fj6pd
不動産営業やりゃ600万円なんてあっという間よ
ちな27歳で年収800万円
ちな27歳で年収800万円
36: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:21:39.083 ID:wI/cXeM/0
>>34
すげぇええ!
個人宅へ飛び込み営業する感じ?
すげぇええ!
個人宅へ飛び込み営業する感じ?
38: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:22:13.365 ID:Zxw0wv+T0
嫁は個人事業主だが現在休職中おそらくこのまま引退するかな
俺は年収260万 子供いないから余裕の自由自適生活
元気なうちに極力海外旅行とかいっておこう
俺は年収260万 子供いないから余裕の自由自適生活
元気なうちに極力海外旅行とかいっておこう
43: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:23:52.379 ID:wI/cXeM/0
>>38
海外旅行とかすごいな
俺は飛行機怖くて乗れないから絶対行けないわ
海外旅行とかすごいな
俺は飛行機怖くて乗れないから絶対行けないわ
40: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:22:36.422 ID:wI/cXeM/0
ちなみに俺は賞与なんてないよ
月給だけで年収240万円
お盆休みもないよ、月5日休みだから毎日仕事
月給だけで年収240万円
お盆休みもないよ、月5日休みだから毎日仕事
45: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:24:17.356 ID:iwqsNP8cM
>>40
介護してる方がいいんじゃない?
介護してる方がいいんじゃない?
高卒介護だけど300乗るよ
月9回休み
49: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:27:24.344 ID:wI/cXeM/0
>>45
そんな貰えるの?しかも休み多いんだな
介護も考えとくかぁ・・・(´・ω・`)
ちなみに都内とかじゃないよね?地方での話だよね?
そんな貰えるの?しかも休み多いんだな
介護も考えとくかぁ・・・(´・ω・`)
ちなみに都内とかじゃないよね?地方での話だよね?
51: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:27:56.658 ID:Zxw0wv+T0
>>40
おれもない 月給だけで年収260
盆休みもない
だが今たまたま忙しいだけで 去年の冬とか一日も仕事してなかったな
来年の三月過ぎたら一年半ほど週休6日ぐらいになる
おれもない 月給だけで年収260
盆休みもない
だが今たまたま忙しいだけで 去年の冬とか一日も仕事してなかったな
来年の三月過ぎたら一年半ほど週休6日ぐらいになる
46: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:24:26.421 ID:evcWsDg4M
600万ってもう生涯遊んで暮らせるな。
凄い額だわ。
凄い額だわ。
52: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:28:19.529 ID:iF6Jsfkg0
俺800万だけど使い道ないし働き始めた頃と比べて生活は何も変わってないな 独身の奴って何に金使ってんの?
68: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:36:48.269 ID:wI/cXeM/0
フリーターしてる若い女ってさ
結婚相手に養ってもらう前提なのだろうか?(´・ω・`)
結婚相手に養ってもらう前提なのだろうか?(´・ω・`)
70: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:37:33.893 ID:KYdgHb6QM
600、800、1000…
200刻みで「到達したな」って感じがする
200刻みで「到達したな」って感じがする
75: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:40:02.801 ID:9L4L0AKNa
>>70
まさにそんな感じやね
まぁ早くリタイアしたいから800になるまでいるかは分からん
まさにそんな感じやね
まぁ早くリタイアしたいから800になるまでいるかは分からん
76: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:41:09.790 ID:KYdgHb6QM
>>75
俺は600から800までは2年できた
さらにそこから2年で今年1000万超えそう
俺は600から800までは2年できた
さらにそこから2年で今年1000万超えそう
91: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:51:46.378 ID:aYKptpK40
何か年収が高くて
よいことってありましたか?
具体的に
92: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:52:54.036 ID:9L4L0AKNa
>>91
属性がレベルアップする
属性がレベルアップする
93: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:54:03.736 ID:b55i6Gv+0
>>91
値段より健康で食い物をチョイスするようになった
値段より健康で食い物をチョイスするようになった
96: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:55:23.355 ID:fMxb9N8M0
>>91
子供の頃ぼんやり思い描いていた
「普通の生活」を手に入れたよ
子供の頃ぼんやり思い描いていた
「普通の生活」を手に入れたよ
95: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:54:36.064 ID:aYKptpK40
属性がレベルアップという言葉だけでは抽象的に思います
何か具体的にある?小さいことでもいいので
100: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:57:51.534 ID:9L4L0AKNa
>>95
カードローンの金利が7%→4%に下がる
カードローンの金利が7%→4%に下がる
101: 名無しの104 2019/08/11(日) 02:58:28.789 ID:2sHFZCc30
いや違うだろ
壁があるのは800万だよ
800くらいまでは割と無能でも稼げる
そこらへんで頭打ちになる
壁があるのは800万だよ
800くらいまでは割と無能でも稼げる
そこらへんで頭打ちになる
106: 名無しの104 2019/08/11(日) 03:00:25.542 ID:9L4L0AKNa
>>101
能力どうこうより部署によるんだよなぁ
能力どうこうより部署によるんだよなぁ
130: 名無しの104 2019/08/11(日) 03:20:20.168 ID:9L4L0AKNa
>>129
もったいな
いいから外国株に切り替えて10年寝かしとけ
それならアホでも笑顔になれる
もったいな
いいから外国株に切り替えて10年寝かしとけ
それならアホでも笑顔になれる
141: 名無しの104 2019/08/11(日) 03:54:08.198 ID:tLG9Bzvk0
44歳でやっと600万
142: 名無しの104 2019/08/11(日) 03:55:44.666 ID:wI/cXeM/0
>>141
すげぇええ!!もう人生安泰じゃん!
俺なんて40歳で年収240万、1日12時間労働、月5日休みだぞ・・・(´・ω・`)
すげぇええ!!もう人生安泰じゃん!
俺なんて40歳で年収240万、1日12時間労働、月5日休みだぞ・・・(´・ω・`)
150: 名無しの104 2019/08/11(日) 04:18:28.476 ID:wI/cXeM/0
俺なんて40歳で年収240万、1日12時間労働、月5日休みだから
みんなほんと凄いと思うよ(´・ω・`)
みんな金持ち・・・不景気なんて嘘やったんだ・・・(´・ω・`)
みんなほんと凄いと思うよ(´・ω・`)
みんな金持ち・・・不景気なんて嘘やったんだ・・・(´・ω・`)
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565456758/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません