
1: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:21:37.29
高校生のアルバイト 働く目的は…
アルバイト代5万円を家計に…
首都圏に暮らす、優子さん(仮名)。
高校3年生です。
昼ご飯は学校の購買部で買った、パンの耳。
優子さん
「たぶん70円ですね、一袋。
前まではお弁当だったんですけど、お弁当を作る材料でお金がかかるから。」
学校が終わると、すぐさまアルバイトへ。
週4日、平日は5時間近く、休日は10時間働いています。
優子さんの両親は2年前に離婚。
母親は小学生の妹と弟を養うため、スーパーのアルバイトや飲食店の仕事を掛け持ちし、早朝から深夜まで働きづめです。
少しでも母親の負担を減らしたい。
優子さんは毎朝、仕事に出かけた母親の代わりに家事をしています。
優子さん
「お母さんに任せちゃうと申し訳ない。
朝から夜まで働いてくれているのに、自分は何かできないかなってずっと思っていた。」
小学生の妹や弟を起こし、朝ご飯を食べさせ、学校に送り出します。
優子さんの家では、母親の収入と児童扶養手当などを合わせると、月20万円前後になります。
しかし、家賃や光熱費を引くと、ぎりぎりの生活です。
そのため、優子さんのアルバイト代が欠かせません。
優子さん
「(買ったのは)私です。
米も高いので、いろんなお店を回っていました。」
弟の靴も、優子さんが買いました。
優子さん
「これとか、ぼろぼろです。
弟の靴です、これぐらい使っちゃって。
この前、新しいのを買いました。
すごく喜んでいたのでよかったです。」
優子さんのアルバイト代は月8万円。
そのうち2万円は、高校卒業後の進学費用に積み立てています。
アルバイト代の大半、5万円は家計に。
妹と弟のためだといいます。
3: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:23:56.96
授業料は?
6: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:28:48.30
>>3
今無料じゃないの?
5: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:25:00.02
何を伝えたいのかわからない離婚して養育費を払わない父親への不満かな
7: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:30:22.67
いやいやこんな生活してんなら進学せずに働けよwwww
学ぶのは後からでも出来るだろ
88: 名無しの104 2019/08/12(月) 16:11:21.51
>>7
中卒なんてなったら後で困るぞ
8: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:30:37.75
弟妹の為ねぇ
ご苦労なこった
自分のこと考えて生きろよ
9: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:31:18.46
母親が朝から晩まで働いてたら月20万ぐらいは稼げるやろ
それで生活できんのか?
12: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:36:33.82
家賃・光熱費で20万は高い
引っ越せよ
16: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:38:14.32
母子家庭手当とかもらえんの
21: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:48:34.59
>>16
現実結婚した3分の1は離婚するんだから無駄だよなw
25: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:54:19.00
>>16
子供3人なら月6万円弱もらえるけど3人養うには全く足りない
最低賃金は独身1人暮らししか想定してないから厳しいわ
17: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:38:57.24
栄養が足りてないのか働きすぎなのか、もう手が高校生の手じゃなくなっててかわいそう…
18: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:44:04.07
あーーや…支えなきゃ
23: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:49:20.46
家計にバイト代を入れてるとか聞くと泣きそうになる
24: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:52:48.17
家賃が高すぎるんじゃないかあ???
それと、パンの耳70円もすんの? それより食パンの方が安く済むんじゃない?
26: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:54:20.68
こういう人が珍しくないのが今の日本
GDPなんかにだまされちゃいかん
もう貧しい国に半歩足を突っ込んでるのが現実だ
29: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:55:30.36
>>26
「もう」ではなく昔からいるのに見て見ぬ振りをしていただけ
日本人は貧困層への現金給付をやたら嫌うからな
28: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:54:50.99
今から40年以上前だったら普通だな
貧乏で中卒も多かったし
31: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:56:47.40
家賃光熱費高すぎ
4人とはいえどんなところに暮らしてるんだろ
親がそれだけ働いてても手当と合わせて20万って
仕事変えたほうがいいんじゃないかと思ったけど
資格無しで小さい子抱えててシフト安定しないと安い仕事しかないんだろうな
38: 名無しの104 2019/08/12(月) 13:59:37.44
>>31
一応指摘しておくけど家賃光熱費で20万と言ってるわけじゃないぞ
41: 名無しの104 2019/08/12(月) 14:01:45.01
若い女はパパ活で楽に稼げるやん
フェミニストってパパ活してる女批判はしないよね
69: 名無しの104 2019/08/12(月) 15:21:26.05
>>41
それができるのはかわいい娘だけだぞ
44: 名無しの104 2019/08/12(月) 14:04:57.74
身体壊すなよ…
87: 名無しの104 2019/08/12(月) 16:10:52.33
月20万で4人生活はきついよな
最低限暮らせるってだけになるもんな
106: 名無しの104 2019/08/12(月) 17:53:10.40
父親は養育費払ってないのか?
どうしようもない父親だな
111: 名無しの104 2019/08/12(月) 18:45:01.17
>>106
そういうどうしょうもない父親と結婚した母親やそういう両親から生まれた娘の自業自得、自己責任
国や社会のせいにするのはおかど違い
107: 名無しの104 2019/08/12(月) 18:03:50.37
パンの耳はもらえるから意味があるんであって、買うなら他にもっとコスパ良い物があるような
109: 名無しの104 2019/08/12(月) 18:25:32.19
不景気だからね
110: 名無しの104 2019/08/12(月) 18:41:15.46
とりあえず簡単に離婚するのやめろよ
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1565583697/
記事が気に入ったらポチって頂けると嬉しいです♪

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません